ハグリッドからの脱却…👊
- はる
- 2017年10月6日
- 読了時間: 4分
こんにちは。NORAのはるです
私は実は人よりかなり髪の毛が多くて(しかも太いし硬い…)
手先も不器用だから編み込みとか難しくてできないし
だからといってシャギーたっぷりのショートヘアーにする勇気もない…
と昔から髪型に悩んできました…😂

◀︎これは私の高校時代の写真です。
ハリーポッターのハグリッドそっくり
というかもはやハグリッドそのものです。
ハロウィンだったらユニバで人気者になれたと思います
え?これエクステ??と思われるかもしれませんが
完全に すべて地毛 です
さすがにちょっと逆毛たててますが笑
今回はそんな元ハグの私が行き着いた髪の毛がスッキリする髪型をご紹介します!
私とおなじような悩みを持っている方はぜひ参考にしてみてください!
🎀用意するもの🎀


・ワッフルアイロン
なるべく太すぎないもの
・巻けるコテ
前髪を巻く用なのでお好みで
・アメピン(画像無し)
100均一や薬局に売ってる
・ヘアゴム(画像無し)
袋にいっぱい入ってる透明の小さいゴム
🎀髪のつくりかた🎀

①髪の毛をクシで軽くといておろす
◀︎これが最近の私です。
あれ?なんかさっきの写真より毛減ってない??
▼刈り上げで大幅な減量に成功しました!


◀︎うしろ頭だけ
わんぱくな野球少年のよう…

あと、
◀︎うっすら剃り跡が見えるんですが
剛毛の権化として生を受けた宿命により
産まれた頃からおでこがほぼなかったので
カミソリでおでこをつくっています。
ちょっと脱線しましたが

② 上の方でツインテールにする
ツインテールにする理由は、二つにわけて髪の毛を分散させるためです。
◀︎刈り上げ+ツインテールでも
普通の人のポニテくらいの量があります…🤓
③ツインテールの結び目に毛束をまきつける。


▲ゴム隠しの目的ですが、巻きつけた毛束分の髪の減量がはかれます🙌
アメピンで毛先をとめて固定します。
④お好みで前髪を巻く
▼コテで巻いていきます!


◀︎ちょっとスッキリしたかな?
⑤細めの三つ編みをつくっていく

◀︎まず、作りたい三つ編みの本数+1 の数で
毛束を等分します!
私の場合は5本の三つ編みをつくりたいので約6等分にしています。
余分にとった1束だけは三つ編みにせず、そのままにしておいてください

◀︎5本の三つ編み+そのままの毛束1本
をやるとこんな感じです。
毛がきえた!
三つ編みで毛が凝縮しので
だいぶスッキリしましたね!
自分の毛量にあわせて三つ編みの本数は調整してください。
左右の三つ編みの数が多少バラついても不自然じゃないのでまあまあ適当でOKです
⑥ワッフルアイロンではさんでいく

◀︎さっきわざとあまらせておいた毛束をワッフルしていきます!
ワッフルするとウェーブがかかってボリュームアップするのでは?という感じがしますが
万力のごとく圧をかけることにより、空気をふくんで膨らんでいた毛を圧縮し、まとめることができます!
このあとクシでとかしすぎるとひろがっちゃうので注意です!
同様に三つ編みのさきっちょもウェーブさせます!これはただ 可愛いからです笑



◀︎こんな感じになります。
ワッフルの力により
更に毛が凝縮しました
反対側にも同じことをくりかえして…
😼完成です😸

◀︎最初に比べてだいぶ髪がまとまってスッキリしました!!
量が減ってみえるというよりは
まとまりが出て
ブワッと多い印象がなくなりました!
毛が多く見える理由はおそらく
本当に毛が多いから、ではなく
(それももちろんあるけど…)
毛を持て余している感だということに気づき、頭髪全員を働かせ、毛が多い感 をへらしました!
ぎゅっとまとまりすぎず
適度に動きが出る所も気に入ってます😇
比べるとだいぶスッキリしました!!!!
ビフォー アフター


心無しか態度も縮小しています
今回は茶色のヘアゴムで三つ編みを止めましたが
カラフルなヘアゴムにしたり、三つ編みにモールや毛糸なんかを混ぜて編んだりすると
オリジナリティが出てもっと可愛くなりそうです!
みんなもやってみてね!
おしまい♨︎

Comments